Elementary Title.png
 
IMG_1598.png

コースの特徴

Point 1 - 簡単な文章や絵本を読むことを目的とした、efutureの教科書を使用しています。

Point 2 - フォニックスに特化した教材をご用意しています

Point 3 - 音楽・美術・ゲーム、様々なテーマを取り入れたクラス構成。全て英語で行います。


今年度の授業で使用しているテキストは efutureのSmart Englishです。レッスンで目指す目的は簡単な文章と絵本を読めるようになることです。

eFuture Smart Englishシリーズの教科書の概要

1. 対象年齢とレベル

  • eFuture Smart Englishは、幼児から小学生向けの英語教材シリーズです。

  • 各レベルは、子どもの成長と学習進度に合わせた内容で構成されています。

2. 目的と学習内容

  • このシリーズは、英語の基本的な会話力や語彙力を養うことを目指しています。

  • 各レベルごとに、日常会話に必要なフレーズや単語、表現を学びます。

3. レッスン内容

  • 基本的な会話力: あいさつ、自己紹介、日常生活の表現など。

  • 語彙の強化: 色、動物、食べ物、家族、場所などのテーマに基づく語彙を学びます。

  • 文法と構文: 簡単な文法を使った文章作成、疑問文や否定文の理解。

4. インタラクティブ要素

  • 子どもたちが楽しみながら学べるよう、イラストやゲーム、歌などのインタラクティブなアクティビティを多く取り入れています。

  • CDやアプリなどを活用し、発音やリスニング力を強化します。

5. 教材の特徴

  • イラストとカラー: 子どもたちの注意を引きつけるカラフルで魅力的なイラストが豊富。

  • 音声教材: 正しい発音を学ぶための音声教材も充実しています。

  • 簡単な指示: 短い文や単語を使って、子どもでも理解しやすいように設計されています。

6. 使用方法

  • 学校や家庭で繰り返し練習できるように作られており、家での復習にも適しています。

  • 本シリーズを使って、英語の基礎をしっかり身につけることができます。


フォニックスとは?

フォニックス(Phonics)とは、英語の文字(アルファベット)と音の関係を学ぶ方法です。たとえば、「A」は「ア」、「B」は「ブッ」といったように、それぞれの文字が持つ音を理解し、組み合わせて単語を読めるようになります。

フォニックスの大切さ

  • 英単語を**音から読む力(デコード力)**が身につきます

  • 初めて見る単語でも、発音しやすくなります

  • 正しい発音の基礎を作ることで、リスニング力やスピーキング力もアップします

  • 読むことが楽しくなり、英語学習への自信につながります

eFuture EFL Phonicsシリーズの特徴

  • フォニックスの基礎をしっかりと学べる

  • 音の認識と発音力を高める

  • 楽しいアクティビティで学びながら進められる

この教材を使用することで、英語の読み書きに必要な基礎力を楽しく身につけることができます。英語を学ぶスタート段階にぴったりのシリーズです。


クラスの流れ

一般的に、子どもの年齢が低いほど集中力も下がると言われています。entereigoのレッスンは、子どもたちが集中力を保ちながら意欲的に取り組めるよう、無駄なく構成されています。特にレッスン中に行うアクティビティは、動き回るものと、座って集中して行うものをバランスよく組み込み、バラエティに富んだ飽きさせないレッスン内容となっております。


コースについて

英語の必要性が高まった現代の日本では、以前と比べてより早い段階から英語学習が始められています。

リーディング力を高めると共に、より高度なフォニックスと、サイトワード(ぱっと見ただけで読める、基本単語)を導入します。最終的にはフォニックスと併せて、英単語の認識力を向上し、シンプルな単語を含んだ英文を、スムーズに読めるようにしていきます。

小学生クラスでは、コミュニケーションを重視し、レッスン中に行うアクティビティやゲームに参加するために必要なリスニング力とスピーキング力の習得に注力します。

教材について:テキストと併せて、レッスン内で行うゲームやアクティビティツールを使って楽しい環境を作り、この年代の成長に合わせた英語学習を行います。より高度な動きを要するゲームや、分析力を用いるパズルなど、想像力を使うアクティビティを行います。遊びながら学ぶことで、英語を楽しく習得しましょう!